ネットマジックとは、無料で初心者でも簡単にお小遣いを稼ぐ、節約する技を紹介するサイトです
ネットマジック

 ユーザー車検で節約 〜ネットマジック!稼ぐ技・節約する技〜

必要書類

1 申請書 OCR3号様式(フロントでもらう)

2 自動車検査票(フロントでもらう)

3 自動車重量税納付書(支局内で収める。値段は教えてもらえる)

4 点検記録簿(フロント、もしくは、整備手帳にあります。)

5 車検証(手持ち)

6 自賠責保険(保険会社、もしくは支局内で収める)

7 自動車税納税証明書(手持ち。毎年収めているもの)

必要書類は、フロントの方がすべて教えてくれます。書き方も張ってありますので簡単です。

1 申請書 OCR3号様式

@ 継続検査欄に レ点 チェックをします。

A 継続の 1 を記入します。

B 二年検査車の 4 を記入します。

C 登録番号をまえつめで記入します

D 車台番号を記入します

E 使用者氏名・住所を記入し、印鑑を押して下さい。

F 使用の本拠を記入します。

G 検査日を記入します

 

 2 自動車検査票

 

@ 車検証をよく見て書き写します。

A 予約以外の項目は全て記入出来ます。

B 予約欄は、予約時に予約した内容を記載致します。

H 検査手数料印紙を貼り付けます。

3 自動車重量税納付書

   

@ 特にに問題はないと思います。

A 重量税の印紙を貼り付けますが、受付の方が貼り付けてくれます。

4 点検記録簿

 

点検記録簿は、チェックだけしておけば良いでしょう。細かく検査官は見ません。ライン検査の後に提出します。

@     点検記録簿は整備手帳に付加されている記録簿でもOKだと思われます。

A     また、上記写真の記録簿は購入したものとは、若干ことなります

B     点検年月日を記入します。

C     タイヤ・パッド・ライニングの残量を記載致します。

D     CO・HCの記載項目があれば、/線で結構です。

E     点検を実施し、最上段の記号に注意し記載して下さい。

F     上記記載内容は、異常がなくバッテリー液の給油とオイル交換を実施した内容です。

G     整備実施者の氏名と住所を記入して下さい。

すべての書類が揃えば上から順番に揃えてユーザー車検のフロントに提出します。

いよいよ検査ラインに突入します。時間があれば支局内にある無料ビデオをみて復習しましょう。


inserted by FC2 system